イベント詳細

4本の作品を通して知るアジアの姿第25回にしのみやアジア映画祭

2020年2月1日(土)~2月2日(日) 

①10:30~ ②14:00~

西宮市勤労会館

今年で25回目を迎えるアジア映画祭。
本年も近年ミニシアター系で上映された作品の中から厳選4作品をセレクトしました。
お得なセット券(特別割引券)も市民会館にて販売中です。

チケット前売
◇1作品
一     般 800円
アミティ友の会 600円
大 学 生 以 下 500円

◇お得なセット券
4作品特別割引券 2000円
2作品特別割引券 1400円

※1作品及びセット券の当日販売は各200円増です。(大学生以下を除く)
※前売券完売の場合、1作品及び各セット券当日券の販売は行いません。
※すべての前売券の販売は1月31日(金)までです。

2月1日(土)

①それだけが、僕の世界 (2018年 韓国 120分)10:30~

監督・脚本・・・チェ・ソンヒョン
出演・・・イ・ビョンホン、パク・ジョンミン、ユン・ヨジョン

韓国のスター、イ・ビョンホン主演で、落ちぶれた元プロボクサーの兄と天才的なピアノの腕を持つサバン症候群の弟が織り成す兄弟の絆を描いたヒューマンドラマ。かつてはアジアチャンピオンにまで上り詰めたが、いまは落ちぶれその日暮らしをしているボクサー、ジョハ。幼い頃から両親と離れ、孤独の中で拳を頼りに生きてきたジョハだったが、ある日、17年ぶりに別れた母と再会。サバン症候群の弟ジンテの存在を初めて知る。天才的なピアノの腕を持つジンテがコンテストに出られるよう、面倒を見てやってほしいと母から頼まれたジョハは、弟の面倒を見始めるのだが……。

 

 

②バッド・ジーニアス 危険な天才(2017年 タイ 130分)14:00~

監督・脚本・・・ナタウット・プーンピリヤ
出演・・・チュティモン・ジョンジャルーンスックジン、 チャーノン・サンティナトーンクン、
ティーラドン・スパパンピンヨー

中国で実際に起こったカンニング事件をモチーフに製作されたタイ映画で、同国で大ヒットを記録したクライムエンタテインメント。小学校、中学校と優秀な成績を収め、その頭脳を見込まれて進学校に特待奨学生として転入を果たした女子高生リン。テストの最中に友人のグレースをある方法で手助けしたリンの噂を耳にしたグレースの彼氏パットは、試験中にリンが答えを教え、代金をもらうというビジネスを持ちかける。さまざまな高度な手段を駆使し、学生たちは試験を攻略。そして多くの受験生の期待を背に受けたリンたちは、アメリカの大学に留学するため世界各国で行われる大学統一入試「STIC」攻略という巨大な舞台に挑むが……。

 

2月2日(日)

①判決、ふたつの希望(2017年 レバノン/フランス合作 113分)10:30~

監督・脚本・・・ジアド・ドゥエイリ
出演・・・アデル・カラム、カメル・エル・バシャ、リタ・ハーエク

キリスト教徒であるレバノン人男性とパレスチナ難民の男性との口論が、全国的な事件へと発展していく様子を描き、第90回アカデミー賞でレバノン映画として初めて外国語映画賞にノミネートされたドラマ。

レバノンの首都ベイルート。その一角で住宅の補修作業を行っていたパレスチナ人の現場監督ヤーセルと、キリスト教徒のレバノン人男性トニーが、アパートのバルコニーからの水漏れをめぐって諍いを起こす。このときヤーセルがふと漏らした悪態はトニーの猛烈な怒りを買い、ヤーセルもまたトニーのタブーに触れるある一言に尊厳を深く傷つけられ、ふたりの対立は法廷へ持ち込まれる。やがて両者の弁護士が激烈な論戦を繰り広げるなか、この裁判に飛びついたメディアが両陣営の衝突を大々的に報じたことから裁判は巨大な政治問題を引き起こす。かくして、水漏れをめぐるささいな口論から始まった小さな事件は、レバノン全土を震撼させる騒乱へと発展していくのだった……

 

②パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年 インド 137分)14:00~

監督・・・R・バールキ
脚本…ジョエル・トゥーマ
出演・・・アクシャイ・クマール、ソーナム・カプール、ラーディカー・アープテー

現代のインドで、安全で安価な生理用品の普及に奔走した男の実話を映画化したヒューマンドラマ。インドの小さな村で最愛の妻と新婚生活を送るラクシュミは、貧しくて生理用品が買えず不衛生な布を使用している妻のため、清潔で安価なナプキンを手作りすることに。生理用品の研究とリサーチに明け暮れるラクシュミは、村人たちから奇異な目を向けられ、数々の誤解や困難に直面する。そんな彼の熱意に賛同した女性パリーの協力もあり、ついに低コストで大量生産できる製造機の発明に成功。農村の女性たちに、ナプキンだけでなく、その製造機を使って働く機会も与えようと奮闘するラクシュミだったが……。

 

 

西宮市勤労会館

◇JR「西宮駅」下車 徒歩5分

◇阪神電車「西宮駅(市役所口)」下車 徒歩7分

主催
西宮市文化振興財団・西宮労働者福祉協議会
後援
(公財)西宮市国際交流協会
お問い合わせ
(公財)西宮市文化振興財団 0798₋33₋3111