イベント詳細

あなたは記憶の旅人。さぁ、みやっこの記憶を旅しよう!企画展「体験できる!思い出の中の西宮」

2025年8月23日(土)・24日(日)

8月23日(土)11:00~17:00(受付終了16:30)
8月24日(日)10:00~15:30(受付終了15:00)

西宮市民会館 大会議室101

☆入場無料!事前申込不要!
☆体験時間約30分程度
☆この企画展だけでゲットできる!超レアなようかいカードがもらえます♪
☆子どもから大人まで気軽にお越しください

【西宮のまちとそこに住む人々の物語を体験できる企画展を開催!】
西宮市は令和7年(2025年)4月1日に市制施行100周年を迎えます。これを記念し、100周年記念事業の一環として、西宮のまちとそこに住む人々の物語を体験できる企画展「体験できる思い出の中の西宮」を開催いたします。
本企画展は、市民の皆さんから集めた写真とエピソードを展示し、来場者が展示を通じて西宮の人々の記憶を追体験できるよう工夫して実施する企画展です。
来場者は記憶の旅人となり、みんなの思い出の中の西宮を巡り、また新たな西宮を再発見することができます!

 

あなたは記憶の旅人。さぁ、みやっこの記憶を旅しよう

西宮のまちとそこに住む人々の物語を体験できる企画展を開催!

単なる写真の展示会ではなく、事前募集した写真とエピソードを参考に、西宮での様々な記憶を追体験できるという、ちょっと不思議で楽しい企画展です。

子どもから大人までどなたでも楽しんでいただける内容となっています。

西宮市100周年特別企画!来場者は記憶の旅人となり、みんなの思い出の中の西宮を巡っていきます。さぁ、みやっこの記憶を旅しよう!

 

 

コンセプトイメージはまるで「西宮」を歩いているよう!?

それぞれのエリアや展示写真をイメージした装飾で、その場に行ったような体験を演出します。

 

 

みんなで作った巨大フレームも展示!その外にもお楽しみがいっぱい!

5月17日にららぽーと甲子園で開催されたワークショップ「みんなで作ろう!オリジナルフォトフレーム」で制作した巨大フォトフレームも展示します!

さらに100周年記念のみやたんグッズが当たるカプセルマシンや、西宮市100周年誌や歴代のアミティータイム、なつかしの写真等が楽しめる休憩所も併設!レアなようかいカードの配布もあって、お楽しみがいっぱい!

 

 

アートプロデュース 川上 真(SHIN KAWAKAMI)

兵庫県宝塚市出身。5歳よりバレエを始める。兵庫県立宝塚市北高等学校演劇科、大阪芸術大学舞台芸術学科卒業。パフォーマンスアート集団HI×TO(ヒクト)にて活動中。パフォーマンスやダンスだけではなく、衣装製作やメイクアップ、美術制作、ステージアシスタント、インストラクターなど様々な分野で活動している。

西宮市で開催されるダンスジュエルズにダンサーとして出演後、西宮市が開催する公演や西宮市文化振興財団主催のfight togetherなどの企画にも多数出演。

本年度は7月西宮市文化振興財団と共にアミティ・ベイコムホールで「flow-手塚治虫『火の鳥』より-」に出演・衣装美術制作を行う等、形に捉われずに作品の創作を行う他、西宮市を中心に子ども向け工作ワークショップを行う等、幅広く活動を行っている。

 

 

 

主催
西宮市・西宮市文化振興財団
お問い合わせ
西宮市文化振興財団 0798-33-3146(平日8:45~17:30)