イベント詳細
【イベント】第31回野外アートフェスティバルinにしのみや-たのしみや、にしのみや-【写真で切りとる西宮 募集2025年2月28日必着】
2025年2月28日(金)必着
―
■西宮市制100周年を記念して2025年4月19日(土)~20日(日)に六湛寺公園(西宮市役所前)にて「第31回野外アートフェスティバルinにしのみや -たのしみや、にしのみや-」を開催します。同フェスティバルは、西宮市内で撮影した写真を募集しています。集まった写真は、本イベント内の企画【写真で切りとる西宮】にて六湛寺公園で展示!
展示作品には、西宮芸術協会 写真部門会員による講評も!※
たくさんの応募お待ちしております!
※講評の掲示は一部の作品のみとなります。
(募集要項)
応募規定
(1)募集内容
西宮市内で撮影された写真(風景・街並み・イベント・祭りの様子など)
写真の大きさ 2Lサイズ(127mm×178mm)
※プリント出力したものに限ります。
(2)応募資格
どなたでも(プロ・アマ、年齢は問いません)
(3)応募締切
2025年2月28日(金)必着
(4)応募方法
【応募写真2Lサイズ】【応募用紙】の2点を下記住所までお送りください。
〒662-0918
西宮市六湛寺町10番11号 西宮市民会館6階
(公財)西宮市文化振興財団
野外アートフェスティバル実行委員会係 宛
※応募用紙はこちらよりダウンロードし印刷いただくか、市内支所・公民館などに配架している所定の用紙をご使用ください。
注意事項
■おひとりさまにつき応募は一点まで。
■単写真のみとします(組写真は不可)。
■作品は、写真プリントまたはプリンターでプリントしたものに限ります。
(プリンターでプリントする場合は、フォトプリント紙でのみ受付いたします。)
■応募用紙に記載いただいた氏名等の個人情報は野外アートフェスティバルにおける展示等、
本イベントを運営するために必要な範囲で使用させていただきます。
■応募作品の返却は致しませんので、ご了承願います。
■規定サイズ以外のもの、応募のテーマにそぐわないもの、肖像権にかかるもの等、実行委員会で展示するのに相応しくないと
判断した作品について、展示が出来ない場合があります。展示の可否についてのご連絡は致しません。予めご了承願います。
■被写体として人物が映り込んでいる場合は、本人の承諾を得た上でご応募ください。万一、著作権者、著作隣接権及び肖像権など、
あらゆる権利を有する者のうちから一つでも異議申し立てがあった場合は、応募者の責任と負担で解決するものとします。
■当イベントに応募するにあたり、応募者は実行委員会の運営方針に従うものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
野外アートフェスティバルについて
例年3,000人以上からなる一大イベント。芸術家と市民、学生、子どもたちが、野外の開放的な空間で、アートを身近に感じ、ふれ合い、そして互いに交流し、芸術文化を体験することを目的に、西宮市が(公財)西宮市文化振興財団、西宮芸術文化協会と共に実施している市民参加型の文化事業です。
【開催日時・場所】
第31回野外アートフェスティバルinにしのみや -たのしみや、にしのみや-
日時:令和7年4月19日(土)10:00~16:30
4月20日(日)10:00~16:30
場所:六湛寺公園(西宮市役所前)
阪神「西宮駅」市役所口改札下車すぐ/JR「西宮駅」徒歩8分
西宮芸術文化協会について
昭和48年2月発足。現在、洋画、日本画など全11部門 約150名近くの会員を擁します。毎年、西宮市展を協賛事業として審査等に協力するなど、西宮市のさまざまな文化事業に参画しています。これらの活動に対して西宮市民文化賞を受賞のほか、会員個人も、県、市などの表彰を受賞しています
https://nishi-arts.jp/
- 主催
- 西宮市
(公財)西宮市文化振興財団
西宮芸術文化協会 - お問い合わせ
- 西宮市文化振興財団 0798-33-3146(平日9:00~17:30)