イベント詳細

おさんぽアミティpresents LIVE in Street KITCHENFriday Night JAZZ ~Jazz & More~

2025年9月26日(金)

17:30~/18:30~/19:30~(各30 分)

エビスタ西宮1F Street KITCHEN 内(西宮市田中町1-6) 

西宮市を拠点として関西を中心に活躍するジャズメンが、仲間の演奏者たちと送るジャズライブ。

阪神西宮駅直結、エビスタ西宮1F「Street KITCHEN」にて、上演毎にテーマを変え、毎月1回、金曜日の晩に開催します。

今回のテーマは”Jazz & More”。

当日は「Street KITCHEN」の各店舗でイベント限定の特別メニューをご用意しております。

週末のひととき、美味しいお食事と共にムード満点の生演奏をお楽しみください。

出演

 

 


武井 努(たけい つとむ)サックス

大学在学中から本格的な音楽活動を開始、E.D.F.やモダンチョキチョキズ、Wodden Pipe等に在籍。2001年エンジニアからプロに転向後、数多くのライブ、バンド、レコーディングを行いながら、ジャンルも地域も縦横無尽に全国で活躍中。作編曲、DTMも手がけ、舞台関係にも関わる。近年は自己のライブの他、森山威男、板橋文夫、渋谷毅、坂井紅介、金澤英明などジャズ界の大御所をはじめ、Ryan KeberleJonathan PowellAlberto PintonTommy KotterMaxime Combarieu、スウェーデンのボーヒュースレンオーケストラなど国内外の著名アーティストとの共演、またサポートも多数。ピアニスト清水武志と立ち上げたレーベルFollow Club Recordでは最近16作目を発表し、次作以降も順次企画中。2021NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」、2023NHK朝ドラ「ブギウギ」にもジャズマンとして画面に登場した。

秀逸なフロントマンであると同時に、アンサンブルを背後から支えることの出来る希有なミュージシャン。

ホームページ
https://tsutomutakei.jp/

 

 

杉山 悟史 (すぎやま さとし) ピアノ

4歳から12歳までをドイツ・ハンブルグで過ごし、小学校時代にクラシックピアノを学ぶ。

関西学院大学でジャズと出会い、在学中より地元のライブハウスで活躍。

2008年「第2回神戸ネクストジャズコンペティション」準グランプリ受賞。

2010年JAZZ LAB. RECORDSより自己のアルバムを全国発売。

2012年ニューオリンズのフレンチクオーターフェスティバルに出演。

2014年単身渡米。

2年間の滞在中、現地ミュージシャンとのセッションを重ねる。

帰国後は関西を拠点としながら幅広いアーティストと共演し、全国各地での演奏活動を行なっている。

2021年と2022年には、NHK朝の連続テレビ小説「カムカム・エヴリバディ」に出演、2023NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」ではピアノ指導にあたっている。

 

 

橋本 現輝(はしもと げんき)ドラム

1987年生まれ。兵庫県出身。DrummerYAMAHA音楽院卒。Bosphorus Cymbalsのエンドーサー。
Rock
Jazzなどのスタイルをベースにゴスペルチョップスなどの近代的アプローチをミックスして生み出されるアグレッシブなドラミングから狂犬の異名をつけられる。
2014
年に自己のリードアルバム『BRILLIANT JAZZ MACHINE』をリリース。
2020
年にDJ Pennyと共にレーベルBrilliant Worksを立ち上げる。
山中千尋トリオで東京交響楽団(指揮:原田慶太楼)とオリンパスホールにて共演。ブルーノート、ビルボード他、大ホールツアーなどの公演に参加。
上原ひろみ、青山テルマ、加藤ミリヤ、上白石萌音、挟間美帆、JABBERLOOPjizuekiki vivi lilyKIRINJIm.c.ATMCTYSONなどトップアーティストのTOURRecordingドラマーを務め、バンド4ACESではアルバムを3作リリース。Love Supreme Jazz Festival2023に出演、SpotifyBest of Modern Jazz Japan 2023.2024に選出される。
近年では『下剋上球児』『9border』『宙(そら)わたる教室』『彼女たちの犯罪』『となりのチカラ』などのドラマ劇伴や、台湾最大のロックフェス『大港開唱 Megaport Festival』や『台中Jazz』『台中爵士音樂節 2024』などのジャズフェスや、Jazz at Lincoln Center Shanghaiに出演するなど海外にも活躍の場を広げている。

 

 

 

萬 恭隆(よろず やすたか)ベース

1979年京都生まれ。
大阪音楽大学短期大学部ジャズ科卒。
ジャズを木村知之氏、クラシックを坂倉健氏に師事する。
ブルースマンの父の影響を受け少年時代からギターを演奏し、ブルース、ロック、ファンク等のバンドで活動する。
のちにジャズに傾倒し、アコースティック・ベースに転向する。
大阪音楽大学在学中からジャズシーンでの演奏活動を始め、全国のミュージシャンと共演を重ねる。
現在はジャズの枠にとどまらず様々なクリエイティブなシーンで活動中。

 

お問い合わせ
西宮市文化振興財団 0798-33-3146(平日8:45~17:30)