イベント詳細

おさんぽアミティpresents LIVE in Street KITCHENFriday Night JAZZ ~Jingle Bells Jazz Jam~

2025年12月19日(金)

17:30~/18:30~/19:30~(各30 分)

エビスタ西宮1F Street KITCHEN 内(西宮市田中町1-6) 

西宮市を拠点として関西を中心に活躍するジャズメンが、仲間の演奏者たちと送るジャズライブ。

阪神西宮駅直結、エビスタ西宮1F「Street KITCHEN」にて、上演毎にテーマを変え、毎月1回、金曜日の晩に開催します。

今回のテーマは”Jingle Bells Jazz Jam”。

当日は「Street KITCHEN」の各店舗でイベント限定の特別メニューをご用意しております。

週末のひととき、美味しいお食事と共にムード満点の生演奏をお楽しみください。

出演

横尾昌二郎(よこお しょうじろう)トランペット

1984年生まれ兵庫県西宮市出身。トランペットをアロージャズオーケストラの佐藤修氏に師事。 関西大学在学中より、大阪・谷町9丁目の『SUB』でベーシストの西山満氏からジャズを学ぶとともに、ライブ活動を始める。

20092014年の間、ベーシストの権上康志が率いるクインテット“ジンジャーブレッドボーイズ“で活動する間に4枚のCDを製作・発表し、西は福岡、東は東京までのツアーでも好評を博す。

現在は主に京阪神間のライブやレコーディングで活動。自ら作編曲を手がけるジャズオーケストラ“Yokoo BB”で2枚のアルバムをリリースするほか、ストレートアヘッドなジャズを演奏する“ハードバップ研究会”で精力的に活動している。

他にも“今西佑介(tb)セクステット”、“ファンキー松田&SOUL FIRE”、“A Hundred Birds Orchestra”など、ジャンルを問わずさまざまなバンドに参加している。

2009年神戸ネクストジャズコンペティションで審査員特別賞を受賞。

2019年なにわジャズ大賞プロ部門受賞。

2023NHK朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」にトランペッター・里見雅彦役でエキストラ出演。2024年にも同「ブギウギ」にバンドマン役でエキストラ出演。

 

谷山和恵(たにやま かずえ)ヴォーカル

心地よい豊かな倍音を含んだ個性的な声を持つ本格派シンガー。

2000年プロとしてのキャリアをスタート。

2008年ビルボードライブ大阪に出演。同年開催の大型野外イベントでは出演の傍ら、企画・運営・司会までをもこなし好評を得る。レパートリーはジャズスタンダードからサンバなどのブラジル音楽と幅広く、ギター弾き語りによるボサノバライブも人気。

2018年『ギターと歌とフルートと。』リリース。20202ndアルバム『Nômade』リリース、日本語ボサノバの傑作と称され、老若男女問わず幅広い世代から好評を得ている。

 

加納新吾(かのう しんご)ピアノ

1986年 大阪生まれ。6歳よりクラシックピアノを始める。中高ではポップスやロックに興味を持つ。大阪芸術大学音楽学科ポピュラー音楽コース入学後、近秀樹氏に出会いジャズに傾倒。在学中より演奏活動を開始。

2009年 ジュリアード音楽院短期留学プログラムに参加。2012年 ファーストアルバムをJAZZ LAB. RECORDSよりリリース。

2013年 第5回神戸ネクストジャズコンペティショングランプリ受賞。

2014年 フレンチクォータージャズフェスティバルに出演(アメリカニューオリンズ)。

2016年 ニューヨークへ渡米。日本帰国後は、自身のグループをはじめ、様々なバンドにて活動中。

2021 NHK朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」、2023年「ブギウギ」演奏シーンに参加。

大阪芸術大学演奏学科特任講師。

 

時安吉宏(ときやす よしひろ)ベース

1978年兵庫県生まれ。大阪音楽大学ジャズ科卒業高校時代にジャズバンド部でウッドベースを手にする。音大在学中よりライブ活動を開始。京阪神を中心に、最近では全国的に活躍中。ジャズのみならず、ポップスやゴスペルなどのサポート、また有線やCD作品、DVDなどの参加も多数それ以外にも現代美術との競演など、オリジナリティーあふれるその活動は多岐に渡る。国内外の有名ミュージシャンとの競演も多数。

お問い合わせ
西宮市文化振興財団 0798-33-3146(平日9:00~17:30)