イベント詳細

知って楽しい、知的文楽探険セミナー文楽に遊ぶPART29「きて、みて、さわって、文楽人形」

2025年12月20日(土)

14:00開演(13:30開場)

西宮市民会館 101大会議室


◇西宮市六湛寺町10-11 西宮市民会館101大会議室
◇阪神電車「西宮駅」市役所口より徒歩1分

西宮は文楽の源流『くぐつ師』発祥の地、

「知って楽しい、知的文楽探険セミナー 文楽に遊ぶ」では、ユネスコ無形文化遺産として知られ、

西宮と深い縁(ゆかり)のある『文楽』の世界を、毎年様々な視点からお届けしています。

29回目を迎える今回のテーマは「道具帳」。

道具帳とは文楽の舞台デザイン図、公演毎にこの「道具帳」を元に舞台を製作します。

文楽の背景画を数多く手掛ける舞台美術家岡本義秀氏に、道具帳から舞台製作をする様子を実演解説いただきます。

もちろん今回も人形の解説・体験も行います。

是非会場で文楽人形を手に取り、その重さや美しさを間近で感じてみてください。

 

出演

 

人形浄瑠璃文楽座

 

吉田和生(人間国宝)

 

吉田和馬

 

 

吉田和登

 

チケット

〇金額

全席指定

 

一般・・・2000円

アミティ友の会・・・1500円

U29(29歳以下)・・・500円

※各消費税込

※当日券は各500円増(前売完売の場合、当日券は発売しません)

※未就学児のご入場はご遠慮ください。

※U29は29歳以下の方のみお求めいただけます。

 

〇チケット取扱

ご購入はこちら

 

 

・窓口

西宮市民会館 0798-33-3111(火曜休館9:00~17:30)

〇販売スケジュール

アミティ友の会先行(窓口のみ):10月17日(金)10時~

一般販売:10月24日(金)10時~

 

お問い合わせ
西宮市文化振興財団 0798-33-3146(平日8:45~17:30)
企画制作:(一財)日本伝統芸術文化財団
協力:関西舞台(株)