イベント詳細

あなたと歩んだ音楽、ここにあります。西宮市100周年記念コンサート

2025年6月21日(土)

15:00開演 14:15開場

西宮市民会館アミティ・ベイコムホール

世界最高峰と称されるミ・ベモル サクソフォンアンサンブル、西宮在住のピアニスト・長富彩、西宮出身のソプラノ歌手・斉戸英美子が、みなさまとともに西宮市制施行100周年を祝うコンサートをお贈りします。
第1部は魅惑のクラシック、第2部は音楽で綴る100年をテーマに名曲の数々をお楽しみください。
《あなたと歩んだ音楽、ここにあります。》

プログラム

1 ~魅惑のクラシック~

♪ ラヴェル ボレロ

♪ バッハ/グノー アヴェ・マリア(独唱:斉戸英美子)

♪ ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー(独奏:長富彩)

 

 

2部 ~音楽で綴る100年~

♪ 「風と共に去りぬ」より タラのテーマ(1939年)

A列車で行こう(1941年)

♪ 愛の讃歌(越路吹雪/1952年)

♪ 見上げごらん夜の星を(坂本九/1963年)

♪ トップ・オブ・ザ・ワールド(カーペンターズ/1972年)

♪ 銀河鉄道999(ゴダイゴ/1979年)

♪ 川の流れのように(美空ひばり/1989年)

♪ 情熱大陸(葉加瀬太郎/1999年)

♪ 栄光の架橋(ゆず/2004年)

♪ マリーゴールド(あいみょん/2018年)

♪ ハナミズキ(一青窈/次の100年へ)

※曲目は変更となる場合がございます

 

チケット料金

一般:2,000円

25歳以下:1,000円

西宮在住25歳以下:500円

*全席自由・各税込 *当日券:各500円増 *未就学児入場不可 

*各種割引チケット購入時・入場時要証明書 *前売券完売の場合当日券なし

*電話予約によるチケット購入不可 *友の会先行発売なし
*アミティ友の会会員は一般チケットを1,800円で購入可(会員本人を含め2名まで)

 

チケット取扱い

2025年4月10日(木)10:00~ 一般・友の会同時発売

 

→ 西宮市民会館 火曜休館/販売時間9:00~17:30 

 

teket(テケト)

teketコンビニ決済の場合要手数料

 

プロフィール

ミ・ベモル サクソフォンアンサンブル

「ミ・ベモル」とはフランス語で「ミのフラット」を意味する。移調楽器であるサクソフォンで「ド」の音を演奏すれば実音で「ミのフラット」が鳴ることがこの楽団名の由来。6種類のサクソフォンだけによるアンサンブルで、1989年の結成以来、その豊かな音楽性、繊細かつダイナミックな演奏は国内外で数多くのファンを魅了し続けている。西宮では2021年よりポピュラーコンサート、西宮市教育支援センター<あすなろ>の児童生徒を対象にした出張コンサートやスペシャルコンサート、22年よりアミティ・ランチタイムコンサートに出演、西宮市文化振興財団による動画配信「おうちでアミティ」に映像を提供、24年は西宮市制施行100周年記念プレイベントとして、市内公民館等14施設で西宮市文化振興財団、各公民館地域学習推進員会とともにカルテットコンサートを開催し好評を博している。また、23年に西宮市文化振興財団と包括連携協定を締結し、ともに西宮をはじめ多くの方々に音楽の魅力をお届けしている。

ミ・ベモル サクソフォンアンサンブル  ウェブサイト

 

~西宮市文化振興財団×ミ・ベモル サクソフォンアンサンブル包括連携協定コンサートのご紹介~

2023年度

2023.10.8 野外ステージパフォーマンス 阪急西宮ガーデンズ本館4階スカイガーデン

2023.11.28 ACTAクリスマスコンサート(カルテット) アクタ西宮東館2階中央ひろば

2023.12.7 不登校支援プログラムスペシャルコンサート アミティ・ベイコムホール※

2024.1.14 地域交流施設コンサート(カルテット) 鳴尾老人福祉センター

2024.1.19 アミティランチタイムコンサート アミティ・ベイコムホール

2024.2.4  ミ・ベモル サクソフォンアンサンブルコンサートfor吹奏楽部 アミティ・ベイコムホール※

2024.2.17 ミ・ベモル サクソフォンアンサンブルポピュラーコンサート2024~愛の夢~ アミティ・ベイコムホール

2024年度

2024.4~   西宮市制施行100周年プレイベント(カルテット) 市内公民館等14施設

2024.11.2   ふれあい交流事業 ひのくちのつどい 長寿を祝う会 西宮市立樋ノ口小学校体育館 

2024.11.21  不登校支援プログラムスペシャルコンサート アミティ・ベイコムホール

2025.2.14   アミティランチタイムコンサート アミティ・ベイコムホール★

2025.3.29  ミ・ベモル サクソフォンアンサンブルポピュラーコンサート 2025~心おどる 笑顔はずむ~ アミティ・ベイコムホール★

※のコンサートは対象者のみ。 ★のコンサートは会場の舞台機構不具合により中止

 

===

長富 彩(ながとみ・あや)ピアノ

西宮市在住。2005年に東京音楽大学付属高等学校を首席で卒業。同年よりハンガリー国立リスト音楽院にて、バルトークやリストの研究者で世界的に著名なジョルジュ・ナードルに師事。08年より米国に拠点を移して演奏活動を開始。同年、ニュージャージー州・プリンストン大学でのシンポジウムに奨学生として参加し、エドナ・ゴランスキーにターブマン奏法を学ぶ。09年、NYのスタインウェイホールにてリサイタルを行い満席となった。11年、YouTubeで配信した「ラ・カンパネラ」は、現在390万回再生を突破。近年は作曲家の生涯を題材にしたコンサートを行う。2021年、ビクターよりオールラヴェルアルバム「夜のガスパール」リリース。西宮では、171821222324年に<プリンセスコンサート>、19年に<はじめましての音楽会>、20年に<あなたと長富彩でつくるピアノコンサート(全6回/おうちでアミティにてネット配信)>、22年に<プレママ・プレパパピアノコンサート>に出演し好評を博している。

 

===

斉戸 英美子(さいと・えみこ)ソプラノ

西宮市出身。大阪音楽大学大学院修了後、渡仏。エコール・ノルマル音楽院を経て、パリ地方音楽院を首席で修了。第26回松方ホール音楽賞奨励賞受賞。第67回全日本学生音楽コンクール大学の部優勝等、多数の受賞歴を持つ。「愛の妙薬」「ファルスタッフ」「ティレジアスの乳房」「人間の声」「不思議の国のアリス」など多くのオペラに出演の他、毎日甲子園ボウル等にて国歌独唱、兵庫県立芸術文化センター〈ワンコイン・コンサート〉や有馬の念仏寺等、オペラ以外にも幅広く演奏活動をしている。西宮では2021222324年に、にしのみやオペラ主宰として「劇場支配人/ティレジアスの乳房」、「不思議の国のアリス」、「スペインの時/子供と魔法」、<オペラ名曲コンサート>をプロデュース・出演、23年に無印良品西宮ガーデンズ店でのインストアコンサート、<Valentine’s Dayに贈る愛の歌2選(おうちでアミティにてネット配信)>に出演し好評を博している。西宮音楽協会会員。にしのみや新進アーティストボックス登録アーティスト。

 

 

会場案内

西宮市民会館アミティ・ベイコムホール

西宮市六湛寺町10-11

阪神西宮駅「市役所口」改札北へ徒歩1分、JR西宮駅から西へ徒歩約10分

お車の場合は「タイムズ西宮市役所前公共」をご利用ください(予約・割引なし)

主催
公益財団法人西宮市文化振興財団 西宮市
お問い合わせ
西宮市文化振興財団・西宮市民会館 0798-33-3111(火曜休館・祝日の場合は直後の平日/9:00~19:00)